【反面教師】お金が逃げていくあなたの行動5選

こんにちは。
今日もお金の勉強をして資産形成に繋げていきましょう!

ついついやってしまう行動、昔から慣れた行動。
日々の何気ない行動から実はお金が逃げていくのかもしれません。

お金は不思議なことに、お金に好かれる行動をすれば自然とお金が貯まりますが、
お金に嫌われる行動をすれば、いくら頑張ってもお金はついてきません。

逆にお金の方から逃げて行ってしまうかもしれません。

今日はそんな、お金が逃げていく行動について学んでいきましょう。

この記事は、お金が逃げていく行動について書いています。
約12分(2500字)で読むことができます。

はん

お金に縛られない自由を求めて資産形成中の20代会社員が自身の経験をもとに、資産形成のノウハウやお金の知識について発信している著者が執筆しています。
 ・20代会社員
 ・社宅一人暮らし
 ・20代1000万円達成
 ・積立投資:持株会5万/オルカン10万
 ・高配当株や個別株を不定期にスポット買い

今回紹介する「お金が逃げていく行動」を学んで、
その逆を心がければ、自然とお金に好かれる人になるでしょう。

反面教師として、学んでいきましょう!

目次

お金に嫌われる行動やマインド 5選

ギャンブルばかりやる

運の力を借りてお金を増やそうとすると、逆にお金が減っていきます。

例えば、宝くじを3万円分購入したとしましょう。
その時の当選金額の期待値は、1万4千円です。

つまり、確率的に考えれば、宝くじを買った瞬間にその価値は半減してしまうことを意味します。

他のギャンブルも期待値の大小はあれども、購入額より大きくなることはありません。

もし万が一、当たったとしても
そのお金を大切に本当に使えるでしょうか。
財布のひもは緩みまくり、散財三昧、お金を使いすぎればそれも一時的な幻想にしかすぎません。

お金は、コツコツと自分の力で得てこそ、本当の富になれますし、お金に愛されるようになるでしょう。

不平不満ばかりを言う

お金がないことを嘆くばかりの人がいますが、
お金のないことを言葉にすればするほど、お金から逃げられてしまいます。

お金がないのを国のせいにする、人にせいにするのは簡単ですが、
そこからは何も生まれません。
逆に、富を得るチャンスも人も、離れて行ってしまうでしょう。

税金など、お金の出ていくこともありますが、節税によって払う金額を抑えることができます。

払うことに嘆くばかりでなく、お金の知識をつけて、
どうやって制度を有効利用するのかを考えるようにするといいでしょう。

自分のマインドを変えていくと、周りにいる人も変わっていき、
より制度を活用して、お金が逃げていかない生活になっていきます。

また、収入が低いことに文句を言うのではなく、
どうやったら収入を増やせるのかを考えられるようになると、お金の流れが見えてくるようになります。

お金がないことに不平不満を言うだけでは、現実から目を背けているだけにすぎません。
しっかりと将来を見据えて、資産形成できるように心がけたいですね。

金稼ぎを悪だと捉える

お金を稼ぐことを悪だと捉える人がいます。

もちろん、誰かをだましたり奪ったりしてお金を得ることはダメです。

一方で、誰かの役に立つサービスを提供した見返りとしてお金を得ることは悪いことではありません。
お金持ちになるということは、それだけ大きな人々に役に立つことをしたという裏付けになります。

お金は、誰にとっても、平等に還元されます。

サービスがお金に正しく還元される環境で、みんなの為になることをやれば、
自ずとお金がついてくることでしょう。

サラリーマンのように働いても給料が上がらないような正しくない場所では、
本当の価値を還元されているとは言えません。

正しい場所で正しいことをする上で得た対価は、自信をもって享受しましょう。
お金を得ることは悪ではありません。
どれだけ世の中の役に立つことができたのかが大切ですね。

リスクを極端に恐れる

ギャンブルは怖いでしょうか。
ギャンブルはやるのに、投資はやらない人の多いことにびっくりします。

リスクは、上にも下にも振れるから、リスクといわれます。
将来への不確実性があるから、投資はリスク資産と言われますが、それだけ将来価値を増やす潜在能力があります。

投資をしないということは、現状に満足しており、
資産をそれ以上増やしたくないと宣言しているようなものです。

もちろん、私たちは不確実性(リスク)を極端に恐れるものです。
そのために、株式の原理を勉強し、資産形成の基本を学ぶ必要があります。

適度なリスクを取り入れることで、将来への布石とすることができるでしょう。

お金の勉強をしない

最後は、お金の勉強を続けることの大切さについてです。

なぜ、資産形成をしなければならないのか
どうやって、資産形成すればいいのか
何をすれば、お金に恵まれる生活をすることができるのか

義務教育では教えてくれないことですね。
だからこそ、自分で情報収集して、自分で勉強する必要があります。

株はなんとなく怖そうだからやらない。

そういう方も多くいますが、将来への資産形成のためには避けて通れないことです。
正しいお金の知識をつけることで、正しい判断をすることができます。

お金の情報は常に変化するものです。
取り残されないように日々勉強して、資産形成へ繋げていきましょう!

まとめ:お金に好かれるか嫌われるかはあなたの行動次第

今日はお金に嫌われる行動5選についてに解説してきました。

・ギャンブルばかりやる
・不平不満ばかり言う
・お金稼ぎを悪だと捉える
・リスクを極端に恐れる
・お金の勉強をしない

どれも、知らず知らずのうちにはまってしまうことばかりですね。

お金に嫌われる行動ということで、逆に言えば、
お金の知識をつけて、資産形成の方法を考え、投資を実践し、副業により収入を増やして、良い友をつくる
ことで、お金から微笑んでくれる人になっていくでしょう。

お金に嫌われたいか、お金に好かれたいかは、
あなた自身の行動に左右されます。
是非、これを見た視聴者さんは、お金に好かれる行動を意識して積み重ねていってほしいと思います。

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

はんのアバター はん お金からの自由を目指す20代会社員

お金に縛られない自由を求めて資産形成中の20代サラリーマン。20代で1000万円をためたノウハウやこれからの資産形成について発信しています。資産形成をする若者がFIREを目指すまでの記録。

持株月5万/オルカン月30万/個別株不定期/資産1500万達成
多くの方と情報交換出来ればと思いますので、よろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次